トップ > サービス案内

  • 職場を休みがちな人がいる
  • コミュニケーションがとりづらい人がいる
  • メンタルヘルス不調で休職した人がいる
  • 職場のメンタルヘルス対策に力を入れたいが、具体的なことがわからない
  • ストレスチェックをどう活用していいかわからない
  • ハラスメント対策をしたいが何から取り組んでいいかわからない
問題を抱えている人
サポートテキスト
サブタイトルアイコン

サービス紹介

岡山EAPカウンセリングルームでは、企業と基本契約を結び、ご契約企業に所属する方、そのご家族に様々なメンタルヘルスサービスをご提供しております。

導入事例はこちら

○基本契約

[年間契約]

※各サービス内容は、部分利用も可能です。

相談窓口の種類

電話相談

電話相談

WEB相談

WEB相談

来所相談

来所相談

出張相談

出張相談

サービス内容

  • カウンセリング

    電話・WEB・面談で臨床心理士がご相談に対応します。

  • コンサルテーション

    人事・管理職の方へメンタルヘルス不調者への対応方法や、事業所のメンタルヘルス対策に関する相談に応じます。

  • 復職支援

    メンタルヘルス不調により休職した従業員がスムーズに復職できるよう、支援いたします。

  • 研修

    ご要望に応じて社員研修をご提案させていただきます。

  • 定期報告

    統計情報のご報告やメンタルヘルスのご提案をさせていただきます。

  • メンタルヘルスニュース

    毎月ニュースレターを発行しています。役立つメンタルヘルス情報をお届けします。

  • ポストベンション(危機介入)

    社内事故、災害発生時のメンタルヘルス不調の早期発見・早期対応を行います。

  • 新入社員採用時適性検査

    面接や試験だけではわからない部分を性格検査等で分析します。適性にあった部署への配属、育成の参考になります。

  • 専門医療機関への受診

    併設された精神科病院で、より早く受診できる環境が整っています。

ストレスチェック

[料金:基本契約にご契約企業様は、お安く実施出来ます]

◇ストレスチェックのみの利用も可能です
◇対象人数により、職業性ストレス簡易調査票(57項目)に基づいた、WEB方式 での受験も可能です

従業員個人のストレス状況について判定し、従業員ご本人に結果を返却いたします。 また、会社全体のメンタルヘルス状況、部署ごとのメンタルヘルス状況について集団分析を行った報告書をまとめます。

ストレスが高いと判定された方への医師面接を実施し、要フォロー者へのフォローを 行うことも可能です。2015年12月に義務化されたストレスチェックに対応しています。

お試し版ストレスチェック

メンタルヘルス研修

対象者(新入社員・一般社員・管理職)別に、御社のニーズに合った研修をご提案いたします。 (例:一般社員向け「メンタルヘルスマネジメント」「最近のメンタル関連の状況」、 管理職向け「コミュニケーションがとりにくいスタッフの事例と対応」など)

研修テーマ

  • メンタルヘルス全般
  • うつ病について
  • ストレスマネジメント
  • セルフケア
  • アンガーマネジメント
  • レジリエンス
  • 自己分析
  • ハラスメント
  • 発達障がい者の適応支援全般
  • アサーション
  • 認知行動療法
  • 管理職研修
  • 新人職員オリエンテーション
  • 部下とのコミュニケーション
  • 復職支援
  • ...etc
メンタルヘルス研修

対象者

ご契約いただいた企業に所属する方、そのご家族

相談できる内容

職場の問題 (業務関連問題、対人関係、組織改編や人事異動に伴うストレス、ハラスメントなど)

自分の性格・仕事の適性

個人的問題 (ストレス、うつ症状など)

アルコール依存・薬物乱用・ギャンブル依存

夫婦問題・育児・親の介護など家族の問題

対人関係・恋愛・結婚・異性問題など

死別等による深い悲嘆や精神的不安など

その他、上記に分類されていない問題についても気軽に相談できます

料金

※従業員数と契約内容によって変わりますので、詳しくはお問い合わせ下さい。

サブタイトルアイコン

サービス導入事例

導入パターン 製造業

きっかけ

?マーク

メンタルヘルス対策を充実させたいが、
何から取り組んだらよいか分からない

  1. ストレスチェック実施により、会社のストレス状況を把握
    [結果] 高ストレス者は少ないが、職場支援の健康リスクが高かった
  2. 社員全員へのコミュニケーションに関する研修を実施
  3. 人間関係に悩んだ時やプライベートな相談もできるように
    基本契約(WEB相談、電話相談、来所カウンセリング)を利用
  4. 毎年1回、テーマを変えてメンタルヘルス研修を実施

成 果

不調の予防や生産性の向上にも役に立ち、
困った時に職場外で相談できる機関がある
ことで企業のイメージアップにもつながった
導入パターン 製造業

きっかけ

?マーク

短期間で再休職をくり返す社員がいたため、
復職に関するアドバイスや不調の早期予防がしたい

  1. 管理職を対象に、メンタルヘス不調の知識と対応の仕方、
    管理職に求められる役割と対処法などをテーマとした研修を実施
  2. 不調予防、早期発見・早期対応のために年間通して
    基本契約(WEB 相談、電話相談、来所カウンセリング)の利用
  3. 繁忙期が落ち着く秋頃にストレスチェックを実施し、高ストレス者への
    早めのフォロー+ 集団分析による職場のストレス状況を把握
  4. 職場環境改善に向けてのアドバイス
  5. 不調が心配される社員がいた場合に、管理職から早めに対応
    管理職自身も判断や対応に迷う場合は岡山EAPへ相談

成 果

復職準備や復職後フォローの充実により再休職者が減少した
メンタルヘルス不調で新しく休職にいたる人も現れることなく
職場風土も良好になった